テレビCMで使われている「日立の樹」のプロフィールをご紹介します。
名称 | モンキーポッド(MONKEY POD) |
|
---|---|---|
学名 | サマネア・サマン(SAMANEA SAMAN) | |
俗称 | アメリカネム/サマンの木 | |
生態 | モンキーポッドは、中南米を原産とする豆科の植物で、広く亜熱帯の各地に分布しています。大きく広げた枝の葉は、シダに似た形をしていて、日の出とともに開き、午後になると閉じます。年に2回、5月と11月の頃、花を咲かせます。 |
樹齢 | 約130年 |
|
---|---|---|
高さ | 約25メートル | |
幅 | 約40メートル | |
胴回り | 約7メートル |
「日立の樹」は、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島にある「モアナルア・ガーデン」にあります。詳しくは、こちらをご覧ください。
「日立の樹」は、2010年9月に、アメリカ合衆国ハワイ州の“Exceptional Tree”(特別な木)に認定されました。
“Exceptional Tree”は、経済の発展により貴重な樹木が失われてきたことに鑑み、生態系にとって重要かつ、外観的にも美しい樹木を「特別な木」として認定することで、その保全を推進することを目的に、ハワイ州が1975年に制定した条例によるものです。ハワイ州の各郡単位に樹木の専門家で構成される諮問委員会の調査をもとに、市議会が認定します。
認定にあたっては、以下の条件をひとつ以上満たすこととされています。
“Exceptional Tree”の認定は、木を管理しているモアナルア・ガーデンだけでなく、日立グループにとっても大きな名誉です。日立グループは、モアナルア・ガーデンとともに、「日立の樹」を、これからも多くの人々に愛される木として大切に育てていきたいと考えています。